新着リードメールの探し方
今日、ちょっとした裏ワザを発見しました。
裏技というより、私が今まで気が付かなかっただけかも
私は今までオープン前の新着リードメールの発見方法として
WHOISで根気良く、ドメインが取得されてるか調べていました
日本語リードメールの今までの傾向だと
ドメインを見ると○○○mail、○○○-mail、○○○pointなど
特に○○○mail、○○○-mailが多いかな・・・
○○○を色々と適当に考え、whoisを使い
ひとつずつ、ドメインが取得されていないか・・・
取得されてたら取得者が日本人か?取得日は?など
WHOISはCID系30連発の時、数箇所はこれでヒットしたけど
whoisで便利なのがここhttp://whois.ansi.co.jp/
それと、海外系のサイトを使い
とある海外系のサイトは、登録数順に並んでいて
リードメールの運営者がオープン前にテストで運営者自身が登録すれば
運が良ければリストに上がって見つかる
CID系のリードメールでは使えないですけど
CID系だと、ひたすらWHOISで根気良くかなぁ
私の探し方は、こんな風に探していたのですが
今日、海外系サイトで発見しました。
ドメインの一部分を入力すれば、その文字を含んだリードメールが検索できるのを
たとえば、jpで検索すればjpを含んだリストが出てくる
asianmail.jp
dog-da-one.jp
dreamc.jp
すでにオープンしているリードメールや日本以外の海外リードメールも
リストに含まれるので、そこから日本の新着を発見しなくちゃいけないのですが
WHOISで根気良く探しまくるより楽に探せる気がします
私、新着リードメールが出るたびに
ローテーションやサイド、フッターで広告を出しています。
オープンの時は、皆がダウン欲しくてメールを出しまくるので
そのサイトはアクセス増大。そこのトップページに広告を貼れば
多少のアクセスは流れてくる。皆と逆の発想をしています。
今日、ちょっとした裏ワザを発見しました。
裏技というより、私が今まで気が付かなかっただけかも
私は今までオープン前の新着リードメールの発見方法として
WHOISで根気良く、ドメインが取得されてるか調べていました
日本語リードメールの今までの傾向だと
ドメインを見ると○○○mail、○○○-mail、○○○pointなど
特に○○○mail、○○○-mailが多いかな・・・
○○○を色々と適当に考え、whoisを使い
ひとつずつ、ドメインが取得されていないか・・・
取得されてたら取得者が日本人か?取得日は?など
WHOISはCID系30連発の時、数箇所はこれでヒットしたけど
whoisで便利なのがここhttp://whois.ansi.co.jp/
それと、海外系のサイトを使い
とある海外系のサイトは、登録数順に並んでいて
リードメールの運営者がオープン前にテストで運営者自身が登録すれば
運が良ければリストに上がって見つかる
CID系のリードメールでは使えないですけど
CID系だと、ひたすらWHOISで根気良くかなぁ
私の探し方は、こんな風に探していたのですが
今日、海外系サイトで発見しました。
ドメインの一部分を入力すれば、その文字を含んだリードメールが検索できるのを
たとえば、jpで検索すればjpを含んだリストが出てくる
asianmail.jp
dog-da-one.jp
dreamc.jp
すでにオープンしているリードメールや日本以外の海外リードメールも
リストに含まれるので、そこから日本の新着を発見しなくちゃいけないのですが
WHOISで根気良く探しまくるより楽に探せる気がします
私、新着リードメールが出るたびに
ローテーションやサイド、フッターで広告を出しています。
オープンの時は、皆がダウン欲しくてメールを出しまくるので
そのサイトはアクセス増大。そこのトップページに広告を貼れば
多少のアクセスは流れてくる。皆と逆の発想をしています。
スポンサーサイト